仮想通貨リスク監視と非通貨是資産

jp.reuters.com

G20は声明で「国際的な基準設定機関に対し、使命に従い仮想資産とリスクの監視を続け、必要に応じて多国間の対応を評価するよう呼び掛ける」とした。

coincheckの件を見て、リスク監視は必要だろうなと思った。

あれのおかげで(世論の後押しを得て)金融庁が早めに動けるようになった。

coincheckだけでなく他の取引所にも足を踏み入れた。

それによってbitflyerのサーバ状態改善が割と進んだんじゃないかと思っている。

元々、1分で1万とか2万とか動くと途端にvery busy・super busyになって注文通らないしキャンセルもできない、

注文通っても1分後に板に乗ってそのときには価格がぜんぜん違うから損切りしようとするとキャンセル通らない、

みたいな運ゲーみたいな状況だった。

今もまだそのケースはあるが、減ったように思う。

zaifがすぐ502になるのが改善したかは知らないが・・

-----

kabutan.jp

声明案で「仮想通貨はソブリン通貨としての特質に欠ける」との文言が検討されているようだ。

もし、「資産」に認定されると、キャピタルゲイン税の対象となる。

ソブリン通貨とは?

ソブリン金貨 - Wikipedia

通常は19世紀前期の金本位制施行により登場した新しい金貨のことをいう

新しい通貨のこと、という感じですかね。

通貨として振る舞うには「世界」の合意が必要であると。

今の流通量・取引量だとまだ全然歯牙にもかけられない感じですね。

既得権益がとても強そうなのでインターネット普及よりも大きな障害が立ちはだかりそうな感想。